ちゅん太の中学受験ブログ☆

2024年の合格目指して、日能研で学んでいきます!

4年生偏差値推移② 4教科 社会、理科

ちゅん太の4年生公開模試の結果まとめ(偏差値推移)、続きです。


※以下の偏差値は、小数点以下を四捨五入しています。


【社会】

・4年生前期平均→後期平均

 66→67(93点→95点)


・後期全5回推移

 67→65→71→67→63



【理科】

・4年生前期平均→後期平均

 65→68(89点→96点)


・後期全5回推移

 69→69→72→68→65


【2科】

・4年生前期平均→後期平均

 68(250点台)→72(260点台)


・通年平均

 71


【4科】

・4年生前期平均→後期平均

 69(430点台)→72(450点台)


・通年平均

 71



社会、理科は多少の波はありましたが、総じて安定して高得点が取れて、満点も複数回ありました。

ちゅん太の4教科偏差値を押し上げてくれたと思います。


社会、理科に特に力を入れていたわけではなく、公開模試当日に少しテキストを見るくらいでしたが、一度やったことが結構記憶に残っているらしく、助かりました。理科の思考力系問題も今のところ得意です。

今後、ボリュームが増えて難しくなっても、社会、理科は得点源としてしっかり点数を確保したいところです。


2科、4科でも、前期から後期にかけて、点数、偏差値ともに思った以上に伸びてきました。


5年生になっても、このくらいの成績を維持できればいいのですが。。

国語、算数ともに危なっかしくて前途不安です💦


まずは目の前の栄冠をしっかり身につけることが一番大事だと思っています。あやふやなままにしない、分からないところを残さない努力をしていきたいですね。

ただ、栄冠だけでは易しすぎることがあったり、一度やると答えを覚えてしまって繰り返し練習ができなかったりすることもあります。

ですので、そこにプラスして、演習量確保のため、算数、国語は市販の教材なども適宜取り入れたいです。


基本的に先取りをすることはあまり考えてないのですが、算数に関してだけは、総合演習ができる問題集を早くしたいという思いから、それを可能にするくらいの基礎的な知識を身につける練習は勝手にやってしまおうと思っています。(直近では、以前ご報告した通り、サピックスベイシックの比を塾が休みの期間にやりたいです。)


本科テキストの先取りは、前期に算数だけやってみたりもしましたが、1回でギブアップ。うちには負担が大きいのでそれ以降していません。

多分、これからもせず、授業で習ってから栄冠をする、という基本スタイルのまま行くと思います。

何か主義主張があるわけじゃなくて、それしかできないだけです😅


5年生で授業のボリュームが増えると、ロングスリーパーのちゅん太は、辛くなりそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する