ちゅん太の中学受験ブログ☆

2024年の合格目指して、日能研で学んでいきます!

5年生夏期講習⑧ 学習時間がどうしても長くなる

今日のちゅん太、夏期講習の理科で「気体の発生」について復習しました。


二酸化マンガンの働きについて、勘違いしているところが見つかったり、気体の集め方についてあやふやな知識が再確認できたり。

ちょっとアヤシイ単元だったので、復習できて良かったです☺ 本科テキストや参考書をもう一度母と一緒に確認しました。


国語は、講習テキストの問題の、長い記述にチャレンジ。

思ったより、まとまった文章を書けていました。細かく言えば、直したい部分もありましたが、自信をつけてもらいたくて、とにかく褒めておきました。


学校の宿題の読書感想文も、素晴らしい出来とは言い難いですが😅、ちゅん太が長い文章を自力でまとめようとしている、その体験が力になる気がして、求められた時以外はあまり口を出さず、見守っています。

学校の宿題は、ちょっと終わりが見えてきまして、母はほっとしています。

残っている大物の宿題、自由工作は、ほとんどお楽しみ活動として、帰省したときに、祖父とやってもらいます😊


計算、漢字のルーティン以外で言うと…

“分野別場合の数”は終わりましたが、最後の方の「入試問題にチャレンジ」で、間違いがポロポロありまして。こりゃあダメだ😱と思い、『熊野孝哉の「場合の数」入試で差がつく51題+13題』もやってみようかと思います。元々少しやってました。1日2問とか、そんなもので、どうかな。

抜け漏れなく、数えあげるということが、どうにもなかなかできません。


“図形の必勝手筋”、こちらは毎日1単元か2単元くらい、少しずつやってます。

とても刺激になっているし、割と楽しんでできています。



親バカですが、この夏休み、ちゅん太は本当に頑張っています。まだ5年生だし、本当はもうちょっと楽にやりたいんだけどなー。

夏期講習の復習(特に国語!)にバカみたいに時間がかかるんですよねー。

なんでかな。


夏休みも後半になり、親子でだいぶ疲れてます。

毎日アニメ見たり、家族でトランプ大会も続いていますが、母の予定よりも勉強に取られる時間が長いんですよね。

要領が悪いのもあるかな。


明後日は、楽しみにしているテレビもあったりして、読みたい本も待ち構えているし、勉強は夕方までにさっさと切り上げる予定。


つまり、明日までに、色々課題を終えておきたい。


明日、作業ノートとか、時間かけずにやって欲しいなー。読書感想文そろそろ終わって欲しいなー。

頑張れちゅん太👊

×

非ログインユーザーとして返信する