ちゅん太の中学受験ブログ☆

2024年の合格目指して、日能研で学んでいきます!

日能研の合格実績



日能研の合格実績について、正直な気持ちを少し。


色々取り繕ってみても、日能研の難関校合格実績がここ数年下がってきていることは明らかです。

それは、残念だと思っています。


日能研は中堅校向け。

日能研は進度がゆっくり。

御三家を始めとする難関校を狙うならサピックス。

これは、定説になってきています。


そうなのかも知れません。


そして、優秀層がどんどんサピックス(あるいは早稲田アカデミー)に流れ、日能研は優秀層を最初から確保できず、合格実績がますます下がる負のスパイラルに入っていると思います。


うちも、ちゅん太の入塾に際し、サピックスに入れる方がいいのではないかと考えなかったと言えば嘘になります。


ちゅん太の今の学力なら、サピックスでもやっていけなくもなかったかも知れません。

サピックスが嫌いな訳でも、日能研の信者という訳でもありません。


ではなぜ、日能研にしたのか。


まず、大前提として、私は日能研が必ずしも中堅校向けの塾だとは考えていません。


ちゅん太の姉も、日能研Rクラスにいましたが、クラスメイトは皆さん優秀で、大多数の子が御三家、豊島岡など、いわゆる最難関~難関校に合格しました。

先生方の指導も丁寧で、個々の得意不得意を把握した上で、きめ細かいご指導をして頂きました。

難関校にも十分対応できるカリキュラムだったと思っています。


また、姉は数年経った今でも、日能研にまた行きたいなあというくらい、日能研ですごす時間、日能研のお友だちが大好きでした。

これは、その校舎やそのときのクラスメイトにもよると思いますが、大変な受験勉強を乗りきれたのは、そして、それが楽しかった思い出として残っているのは、日能研だったからこそと、本当に感謝しています。


ただ、他塾のお話を聞くと、日能研は(本部系は特に?)自主性に任される部分が大きく、強制される課題がやはり少ないです。


サピックスの方が、より隙のない、定着を逃さないカリキュラムなんだろうな、と思います。


なので、鉄板の子たちはともかく、合格圏ボーダーにいる子たちを最後に押し込む力は、圧倒的にサピックスが上なのだと思います。


ただちゅん太は、目の前に膨大な課題があると、それだけでへそを曲げて、拗ねてしまうような幼い子です。

追われると、それに立ち向かうのではなく、パニックになります💦


彼には日能研の方が合っている気がします👦



日能研を選んだからには、日能研にして良かったと最後に笑えるよう、頑張るのみですね。

週末のスケジュール

こんにちは。

今日は寒いですね。


ちゅん太の週末のスケジュール(母脳内)。


土曜日 午前 栄冠、本科復習(算数残り+社会+国語)


土曜日 午後 公開模試


土曜日 夜 できれば公開模試振り返り テレビ


日曜日 午前 栄冠、本科復習残り


日曜 午後 友だちと遊ぶ


日曜 夜 テレビ


彼にはちょっと無理めなスケジュールですかね。できるかなあ。

あ、学校の宿題忘れてた😵

学校の宿題、結構時間とるんですよね。

習い事を少し続けているのと、母はフルタイムではないけど、フルタイムに近い仕事をしているので、お尻を叩ける週末に頑張らないと回りません。


母の気持ちは焦るけど、ちゅん太は

「まだ4年生だよ。そんなにやったら、6年までもたないよ👦」

と分かったようなことを言って、ぶーたれます。


その割に、目標は高く、

「東大生になる✨」

「筑駒は厳しいかも知れないけど、御三家には行った方がいいね👦」

なんて、何様だろうかというセリフを吐きます(ほんとすみません💦。母は、決してそんなこと思ってません。彼は2月の勝者を読み込み、学校名などには詳しいです)


外では決して言わないように、かたく口止めしています。


労を惜しむ割にビッグマウス。

目標に見合った努力をする日が来るのか。。


まずは、今日一日、すねないで頑張ってもらいましょう。

計算ミス

おはようございます☺


今日も花粉日和でしょうか。

目がかゆくてつらいです。


塾がない日は、なるべく外でお友達と遊びたいちゅん太。

それは楽しそうで、何よりなのですが、帰ってくるとぐったり疲れていて、学校の宿題におそろしく時間がかかり、お風呂→ご飯で9時には寝てしまいます😒


栄冠も復習も進みません。


それで今朝は登校前に、さあやれ、ほらやれ、と算数の栄冠をやらせたわけですが、大きな数の計算、間違いだらけ。。


ゼロの数が合わない。。

「1」の字が汚すぎて「7」に見えて、じぶんでも途中から7と勘違いして間違ってる。。


あーあ、先が思いやられます。


実は、ちゅん太には、中学受験を同じく日能研で数年前に終了した姉がいます。

姉は、すさまじいミスキングでした。

6年後半の公開模試で、計算ミス、書き写しミスで算数マイナス30点、偏差値が15下がる⤵️衝撃!

今でも、思い出すと胸がキュッとなります。


たくさん本を読んで研究したり、先生に相談したりして、口を酸っぱくして注意もしましたが、結局最後まで直りませんでした。


だから、ちゅん太も、直らないかもしれませんね(諦めるの早いか?)。


カリカリし過ぎず、付き合っていきたいものです。